
パソコン・スマホの二刀流を目指します!
ホームコース基礎レベル:吉本 等 さん 受講のきっかけは何ですか? まったくの初心者でしたが、パソコンをマスターしたくて教室に通い始めました。 あと頭の体操にもパソコンを…続きを見る
ホームコース基礎レベル:吉本 等 さん 受講のきっかけは何ですか? まったくの初心者でしたが、パソコンをマスターしたくて教室に通い始めました。 あと頭の体操にもパソコンを…続きを見る
ホームコース基礎レベル:山﨑 小夜 さん 受講のきっかけは何ですか? パソコン教室で受講しようと思ったそのもののきっかけは、家業の経理や書類作成を、正確で効率よくできるよ…続きを見る
今年もあと少し、そろそろ年賀状の準備を始める時期ですね。 皆さんは年賀状の作成をどうされていますか? 今年こそパソコンでワードや年賀状作成ソフトなどを使ってオリジナル年賀状…続きを見る
日ごろ使用しているパソコンやスマホ・タブレット、 画面が明るいときは気づきにくいですが、 電源を切った時やスリープ状態で画面が暗くなった時に 指紋や汚れが目立つことがあります…続きを見る
少しずつ暑さがやわらぎ過ごしやすい日が多くなりました。「新しいことにチャレンジしたい!」 「ITに強くなりたい」 そんなあなたはぜひ一度パソコン教室にお越しください! ●…続きを見る
7月より開始されました「Go To トラベルキャンペーン」を皆様ご存じでしょうか? Go TO トラベルキャンペーンには下記のような特典があります。 ・ 国内旅行を対象に宿泊・…続きを見る
・コロナ禍でのリモートワーク ・働き方改革で残業禁止 ・求人広告に「Word、Excel操作必須」 これらの内容についてご相談される方がここ最近増えている状況です。 コ…続きを見る
5年に一度の国勢調査がはじまりました。 回答期限は10月7日(水)までとなっており、 回答方法は 1.パソコン・スマホで回答する 2.回答した用紙を郵送する 3.国勢…続きを見る
暑さも和らぎ、過ごしやすい気温になってきました。 運動、芸術、そして勉強を始めるにはピッタリの季節です! 初心者の方、就転職のためパソコンの技術を身につけたい方、 資格を…続きを見る
ジュニアパソコン&プログラミング講座を実施中です。 パソコン基本操作、プログラミング検定にもチャレンジしていただけます!(対象:小学生~) 映像を見ながら、楽しく学習してみませ…続きを見る
お客様各位 新型コロナウイルスにより、罹患または被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。 また、最前線で献身的な努力をしてくださっている医療従事者の皆様に心より感謝いた…続きを見る
お客様各位 新型コロナウイルスにより、罹患または被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。 また、最前線で献身的な努力をしてくださっている医療従事者の皆様に心より感謝いた…続きを見る